治療内容分類 内分泌・代謝・栄養領域
-
内分泌・代謝・栄養領域の一次診療
-
内分泌機能検査
-
インスリン療法
-
糖尿病患者教育(食事療法、運動療法、自己血糖測定)
-
糖尿病による合併症に対する継続的な管理及び指導
-
糖尿病による大血管症スクリーニング
-
糖尿病に関する注射薬の外来での導入
-
糖尿病患者教育のうち管理栄養士による食事療法(外来)
-
糖尿病患者教育のうち管理栄養士による食事療法(入院)
-
糖尿病患者教育のうち運動療法室での運動療法(外来)
-
糖尿病患者教育のうち運動療法室での運動療法(入院)
-
糖尿病教育入院
-
糖尿病の教育入院
-
糖尿病昏睡等の急性合併症の治療
-
糖尿病足病変の管理
-
血糖コントロール困難者へ各専門職種チームによる教育入院又は日帰り教育(常勤の糖尿病専門医の配置)
-
1型糖尿病に対する持続皮下インスリン注入療法(CSII)の管理
-
糖尿病性腎症(腎臓専門医の配置)
-
糖尿病網膜症に対する網膜光凝固術(網膜剥離術)又は硝子体手術
-
甲状腺疾患
-
甲状腺腫瘍手術
-
甲状腺悪性腫瘍化学療法
-
甲状腺悪性腫瘍放射線療法
-
副腎悪性腫瘍手術
-
副腎腫瘍摘出術
-
高血圧
-
痛風診療
-
肥満診療
-
代謝異常
-
GLP-1受容体作動薬注射
-
末期腎不全に対する血液透析又は夜間透析又は腹膜透析(透析専門医の配置)
-
内分泌悪性腫瘍治療(化学)
-
内分泌悪性腫瘍治療化学療法
-
内分泌悪性腫瘍治療(手術)
-
内分泌悪性腫瘍治療手術療法
-
内分泌悪性腫瘍治療放射線療法
-
内分泌悪性腫瘍治療(放射線)